2024/07/30 【宝鐘マリン】宝鐘マリン生誕祭 3D LIVE!豪華ゲスト&新曲お披露目!
2024/07/30 【宝鐘マリン】宝鐘マリン生誕祭 3D LIVE!
今日はマリン船長の生誕祭 3D LIVEがあった。今回の3D LIVEはゲストが本当に豪華で途中から開いた口がふさがらなかった😮
LIVEの構成はゲストのオリ曲→マリン船長のオリ曲というもので、ゲストの良さもマリン船長の良さも際立っていた。
1曲目:III(ゲスト:こぼ・かなえる)
作詞:Sena Kiryuin・作曲:Giga
かわいくてハッキリした歌声のこぼちゃんと、セクシーで色気のある歌声のマリン船長の良さが前面に出てる曲。
リズムとダンスもセクシー感あってめちゃ好き!

2曲目:Overdose(ゲスト:こぼ・かなえる)
作詞・作曲:なとり
Overdoseは好きな曲だから歌ってくれるの嬉しすぎる...
こぼちゃんの歌唱力が本当に凄すぎた!特に低音の出し方が背筋震えるほどかっこよかった✨マリン船長もそれに合わせられるの流石だなって感じた~

3曲目: 愛包ダンスホール(ゲスト:ヒメヒナ)
作詞:Gohgo・作曲:涼木シンジ
ポップな曲調+ヒメヒナの二人の明るく元気なキャラが癖になる神曲✨
2人用の振付け曲を3人用にして踊ってるの本当に良すぎた...

4曲目: め組のひと(ゲスト:ヒメヒナ)
作詞:麻生麗二・作曲:井上大輔
正直、原曲は古臭い昭和の曲ってイメージあったけどマリン船長のMV見てイメージがガラッと変わった曲。
「めっ!」とウィンクしながら手元を顔に近づけるポーズ可愛すぎだろ😇

5曲目: 第六感(ゲスト:Reol)
作詞:Reol・作曲:Reol、Giga
この曲聞いて、第六感(自分の信じる物)を大事にして前に進めって励まされてるような印象を受けた。
まさかのご本人リアル登場だったけど、歌の上手さはもちろん表現力がヤバすぎた✨

6曲目: I’m Your Treasure Box *あなたは マリンせんちょうを たからばこからみつけた。(ゲスト:Reol)
まさかのマリ箱をReolさんと一緒に歌うとは予想外過ぎるw
めちゃめちゃノリノリで歌って、踊って2人とも楽しそうで何より😂
歌手の女呼びしたりして、仲がいいのが分かるね!

(ゲスト:Reol)
7曲目: シル・ヴ・プレジデント(ゲスト: P丸様。)
ここでのゲストはまさかのP丸様。
シル・ヴ・プレジデントを2人で歌ってるの可愛すぎたし、新鮮味あった✨
P丸様。って意外と身長高かったのね!それとも船長が低いだけか... ??

8曲目: 美少女無罪♡パイレーツ(ゲスト: P丸様。)
今まで知らなかったんだが、「シル・ヴ・プレジデント」と「美少女無罪♡パイレーツ」って両方ともナナホシ管弦楽団作詞作曲だったんか!!
P丸様。の元気な歌声がイメージしてたよりも曲に合ってて驚いた😮

9曲目: Butter-Fly (ゲスト: 3期生)
作詞・作曲:千綿偉功
ここで3期生が集結!!歌う曲が「Butter-Fly」なのアツすぎる🔥
まさかの全員水着衣装でテンション上がって、皆の可愛いダンス見てテンション天元突破してた👊

10曲目: 幽霊船戦 (新オリ曲)
作詞:かめりあ・作曲:Toby Fox
設定がマリ箱から数百年たった世界らしく、曲にマリ箱の要素が入っていてエモすぎる🔥
MVもでているけど、マリン船長の曲に今までなかった戦闘曲という感じでめちゃめちゃかっこいい!鬼リピです😎

まとめ
今日のマリン船長のLIVEはゲストが本当に豪華すぎた!これだけのメンバーを集められるのは流石マリン船長やね✨
ゲストの曲を歌うマリン船長、マリン船長の曲を歌うゲストの両方を楽しめて2倍嬉しかった~
そして、新曲は戦闘BGM感出ててめちゃ好き!設定とか曲にマリ箱の要素が入ってるのもエモいわぁ😇
2024/07/21 【風真いろは】Euro Truck Simulator 2
2024/07/21 【風真いろは】Euro Truck Simulator 2
今日はいろは殿のEuro Truck Simulator 2配信があった!
今回プレーしている「Euro Truck Simulator2」は
プレイヤーがトレーラートラックのドライバーになって、欧州地域で交通法規を守りながら荷物を目的地まで輸送するドライビングシミュレーターゲームでシリーズの4作目に当たる。仕事をこなしていくうちにスキルが上がって、輸送距離の延長や危険物の輸送などの高報酬クエストが受注できるようになる。どうやら車ごとによってエンジン音や操作性も異なるようで本格的だなと感じた。
チュートリアル
最初にマップにピンを刺したが、それが謎の場所だったためチュートリアルとは思えない難易度になっていたw

残り6時間280マイルで急にBGMが鳴りだして焦りだすところが可愛かったし、速度超過違反したときに周りの車が追い越していくのを見て、「周りの車が速度違反罰金ばらまきながら走ってる」って言ってたのも笑った😆
ゴールしたのが本当にギリギリで到着してみてる方がハラハラしてた...

クエスト進行
今回クリアしたクエストは以下の3つ
①ロンドン→サウサンプトン
走行距離120マイル・所要時間2時間34分


②ロンドン→カレー
走行距離77マイル・乗船距離30マイル・所要時間3時間33分
船に乗ってドーバー海峡を渡りたかったらしいw
結構リアルで国が変われば左側通行と右側通行が変わるため、いろは殿も混乱していた😵💫


③サウサンプトン→ランス
走行距離331マイル・乗船距離37マイル・所要時間7時間41分
走行距離が長いため、給油などのシステムがあったみたい。
「満タンOK♪」といろは殿が楽しそうにしていて何よりです😇



まとめ
最近、ホロメンの間で「Euro Truck Simulator2」の配信が多い。
しかし、ウィンカーを使いこなしているメンバーは少なく(2人くらい...??)
いろは殿はちゃんとウィンカー使えていて凄い!!
最初のチュートリアルではちょっとしたPONもあったけど、回数を重ねるうちにドライビングテクニックが向上してゴールまでの所要時間が短くなっていてゴールド免許の片りんを感じた✨
2024/07/12 【兎田ぺこら】重大告知
2024/07/12 【兎田ぺこら】重大告知
今日はぺこちゃんの重大告知発表があった!
内容は大きく分けて3つ
①新衣装お披露目配信の告知
②ソロライブのブルーレイ発売
③新しいロゴ発表
①新衣装お披露目配信の告知
7月16日21時からスタート!
夏っぽい衣装なのかな?シャツ+半パンスタイルで髪にリボンついてるぽい?
髪型も今までと少し違う感じでめちゃ楽しみ✨

②ソロライブのブルーレイ発売
2023年12月6日(水)「有明アリーナ」にて開催されたぺこちゃんの初ソロライブ
そのソロライブのブルーレイが発売開始✨
マジで待ってた!いつ発売されるの⁉って、めちゃ楽しみにしてた!
現地参戦してたけど、コールとか本当に楽しかったし、ぺこちゃんのお手紙読むシーンとかマジで泣けた😭
しかも、特装盤にはノート風特製ブックレット+ぺこちゃんがLIVEで読んだお手紙とか貰えるらしい。いや普通に欲しいわ~

③新しいロゴ発表
ロゴが新規にアップデート!
作ってくださったのはsaku㊴さん。しらないこと研究会、ぺこーら24、いろは殿1周年LIVEなど多くのロゴを手掛けてくださっている。
前のロゴがかわいい感じだとしたら、今回のはオシャレな感じ✨
「ぺ」の半濁点がドンちゃんになってるの可愛い!

まとめ
今回の告知はどれも嬉しい内容だった!!
新衣装もこれから夏シーズンにぴったりっぽくて、既にかわいいのが分かる✨
特に嬉しかったのは「うさぎ the MEGAMI!!」のブルーレイが発売されたこと!
現地での感動をもう一度......絶対買います!
2024/07/05 いろは殿歌枠
2024/07/05 いろは殿歌枠
今日はいろは殿の歌枠があった。歌枠をやるに至った経緯が面白かったので記載する。
元々、いろは殿は帰省のために日曜まで配信お休みの予定だった。そこで新幹線のチケットを買ったそうだが、乗る日程を1日間違えていたそうw実家から戻ってきてすぐ配信するために配信準備だけはバッチリだったため、急遽歌枠が開催された!
PONは可愛いけど、たまに心配になるよ😇
1曲目:フォニィ
すいちゃんのフォニィとかよく聞いてたけど、転調の多さや音程で上手く歌うのは難しいイメージ。
いろは殿の歌唱力上がって高音がスッとでる感じして、耳が心地い😇
2曲目:桜ロック
リボーンの名曲。昔好きでアニメ見てたな...
歌詞めちゃ良くて、いろは殿の歌声についつい聞き入ってた✨
いろは殿の1周年LIVEであずきちと2人で歌ってたのも懐かしい!
歌ってるときにLIVEのパート分けが体に染みついてて、歌い方間違えるの笑っちゃったw
3曲目:いのちの名前
千と千尋の神隠しの名曲。これも懐かしすぎるな...映画館に見に行ったの思い出した!
切なくてはかない感じで、夏の終わりを感じさせる曲って感じ。
エモい気分にさせてもらった😭
4曲目:晴る
葬送のフリーレンのOP曲。最近だとReGLOSSが歌ってたのが好きでよく聞いてた。
推しの歌声で「晴る」が聴けると、俺の心も晴れる気がする☀️
歌詞忘れて慌てちゃうところも可愛いのでヨシ!!
5曲目:脱法ロック
holoXの3Dアジトお披露目配信で歌われたのが懐かしすぎる!
光陰矢の如し。ござる風の如し。(いろは殿名言
前回は5人で歌ったが、今回はソロで。音程がめちゃ高いのに本当にキレイに出てる✨
6曲目:東京サマーセッション
ハニワの東京サマーセッション!
ホロハニでスバちゃんとかなたんが歌ってたのがもう4か月前になるのか。
所々で入るいろは殿の合いの手が可愛すぎて一人で悶絶してた😇
歌い方はカッコイイのに可愛いとはいったい...
7曲目:カルマ
BUMP OF CHICKENの曲はマジでカッコイイな。
いろは殿の1周年LIVEで歌ってたのが懐かしい!
今回は1周年LIVEからの曲が多い印象。
8曲目:Rumor
いろは殿の歌ってみたで初めて知った曲だけど、曲調は明るいのに物憂げな歌い方な感じが好き。
いろは殿の歌ってみたが本当に聞き心地が良くてエモいので、是非聞いてみてください!
9曲目:夏祭り
最後に来たのが夏祭り。
また懐かしい曲が来た。確かにこれ聞くと夏って感じするわ。
いろは殿の歌に合わせて夏祭りの姿が想像できる🏮
打ち上げ花火が示すのは儚く散った恋なのだろうか...
まとめ
今回は突発的な歌枠だったけど、やっぱり推しの歌枠は最高だった!
また夏っぽい曲で歌枠とかやってほしいな。
なんなら、あずきちとかとのコラボとかだとさらにアツい🔥
土日は暑くなるそうだし、いろは殿も気を付けて帰省してね!

2024/07/01 Route AZKi 3D Acoustic LIVE
2024/07/01 Route AZKi 3D Acoustic LIVE
今日はあずきちの3D Acoustic LIVEがあった。本来ならあずきちの誕生日なので生誕LIVEが行われるが、「Route If」アルバムリリース記念として3D Acoustic LIVEが開催された。
Acoustic の名の通り、生楽器による演奏のみでピアノとアコースティックギターの生演奏があった。
1曲目:エンドロールは終わらない(3枚目の地図より)
作詞・作曲:瀬名航(SOVA)
あずきちの「いのち」、そらちゃんの「ゆっくり走れば風は吹く」などを手掛ける瀬名航さんが作詞・作曲を務めている。
「間違いになんて絶対しないよ」とか「後は自分で決めるだけだ」とか、ホロライブへ加入してメジャーデビューしたあずきちの覚悟が静かに表れているような曲だと感じた。

2曲目:藍深く(3枚目の地図より)
作詞・作曲:keeno
独特の切ない詩の世界観を得意とするkeenoさんが作詞・作曲を務めている。
好きなどの直接的表現はないが悲しい恋を表現したバラード曲で、聞いているうちに俺が深みにハマっていきそうだよ😇

3曲目:夜明けと蛍
作詞・作曲:n-buna
ヨルシカの2人組のうちの一人。ウミユリ海底譚の作詞・作曲を務めている。
「蛍」など夏をイメージさせるワードが出ており、儚くて切ない印象を受けた。
「夏の終わり」みたいな寂しさがあるような気がした😭

4曲目:花に亡霊
作詞・作曲:n-buna
ヨルシカの有名な曲で、ミドルテンポのしっとりした曲。
これを聞くと夏の透明感、夏の終わりを感じさせるなぁ…

5曲目:変わらないもの
作詞・作曲:奥華子
映画「時をかける少女」のテーマ曲。
この曲を聴いて思ったのは、変わらないものはないかもしれないけど、変わりゆく世界でも過去は変わらないから幸せな記憶は残り続けるってことなのかな🤔

6曲目:secret base~君がくれたもの~
作詞・作曲:町田紀彦
元は「キッズ・ウォー3」というドラマの主題歌だったが、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」というアニメで10 years after Ver.などができている。
「夏・秘密基地・友達・転校・10年後の約束」など学生の頃の夏休みを思い出させるエモ要素がめちゃ出てくる。これ聴くと夏の終わりが切なくなるね...
そして、昔と今で聴いた時の印象が変わるのも一層エモいわ😭

7曲目:君の知らない物語
作詞・作曲:ryo
surpercellの有名な曲でアニメ「化物語」のEDなどに用いられている。
Cメロからサビへの移行が聴いてて本当に心に来る✨
駆け抜けるような爽やかなメロディーに乗せて、切ない恋の綺麗な思い出が歌詞として表現されてるのがエモいね...

8曲目:map in the cup(Route If より)
作詞・作曲:やなぎなぎ
前半はカップに落とした紅茶に入れるミルクが地図みたいだから世界旅行
開拓者としてこの先も広いセカイを開拓していきたいなぁと思える曲だった😇

9曲目:いのち(2024Ver.)
作詞・作曲:瀬名航(SOVA)
5th fesのThe Last Frontierみたいに2024Verになったことで歌詞に変更が加わっている。
歌詞に所々出てくる「此処」って、あずきちにとっての「ホロライブ」なんじゃないかな。そして、歌詞改編で一番好きなのは「今、君が笑えたことそれだけで意味があること君が忘れちゃっても私は死なないから」の部分。
バーチャルの存在だからこそ「忘却=死」ということなんだろうけど、「いのち」の続く限りファンの心に残る音楽を届けるというあずきちの覚悟みたいなものが表現されているのかなと思ったり...😭

まとめ
全体を通して、美しく儚いピアノと優しいアコースティックギターの音色&あずきちの透き通った歌声がエモさに拍車をかけていた!ギターのアシノさん、ピアノのイトイさん本当にありがとうございました🙇♂️
あずきちが今というRouteを選んでくれたことは本当に感謝しかない🙏
葛藤や挫折が多くあったことが今までの活動や、歌の歌詞からもヒシヒシ感じられる。
それでも、応援する開拓民やホロメンとの声が届いて活動継続を決めてくれたんだという覚悟が「いのち(2024Ver.)」などに表れていた。こういうストレートな感情を歌に込めて、その歌唱力と透き通る歌声で届けてくれるあずきちが大好きだ!!!

2024/06/30 ミオしゃ復帰配信
2024/06/30 ミオしゃ復帰配信
今日はミオしゃの復帰配信が行われた!
ミオしゃは2ヵ月ほど前から体調不良および入院で休止しており、この度めでたく復帰となった✨配信の流れとしては、ミオファ達への感謝から始まり、入院~退院までの様子を語ってくれた。
※ 大まかな内容は記載するが、より正確な情報・詳しい病状などについてはミオしゃの配信を見ていただきたい。
はじめに ミオファ達への感謝
久しぶりの配信で、みんなからの暖かいコメントを見て涙をこらえながらスタート。コメントは配信待機の時点から多かったらしく、Youtube studioが重くなるレベルでコメントが来てたらしい。
この2ヵ月で超超超超ゲーマーズ・MUSIC VERSE Fesのイベントを辞退することを気にしていたそう。この間、ミオしゃの事を忘れていないよというホロメンやホロリスからの思いが本当に暖かかく、ありがとうと感謝を述べていた😭
途中で退院してでも参加したかったが、立つことも難しい状態にあった。そこで、運営が今後のことやファンのことを考えて療養する判断をしてくださったそう。運営さん、メンバーを大事にしてくれてありがとう🙏

症状自覚~入院まで
最初は少し気持ち悪いな?という感じだったらしい。空腹によるものかと考え、ご飯を食べて就寝。次に起きた際に猛烈な腹痛と嘔吐感があり、ウイルス性腸炎を疑ったそう。そこで、配信は休み腹痛などに耐えながら就寝したが、1時間ごとに起きて吐いて寝てを繰り返し、異常を感じて救急外来に行くことに。
救急外来で体温検査や血液検査をした結果、体温38℃で血中に基準値以上のアミラーゼを検出。このことから、急性膵炎の疑いがありと判断されて大きい病院への紹介状をもらうことに。
大きい病院のER(emergency room)に行き、CT検査を受けると急性膵炎の診断が下され、22時ごろ即入院へ。
その後、膵炎とはどのような症状なのかも説明してくれた。不謹慎かもしれないが、ミオしゃ手書きの膵臓爆破の図は笑ってしまったw


入院~退院まで
即入院が分かった段階でマネージャーや両親に報告。
入院が必要だったのは継続的な点滴が必要だったかららしい。急性膵炎は周囲の内臓にダメージを与えるため、治療するには絶飲絶食しなければならない。そのため、4L/1日の点滴を打っていたとのこと。
入院初日は動くベッドに酔ったりしたり、38℃を超える発熱がありアイスノンを頭の後ろと両脇の3つ体制だったりしたらしい。膵臓に負荷をかけないため絶飲絶食やお風呂に入れなかったりもしたとのこと。腹痛のため起き上がったりする動作、寝返りや息を吸うこともキツく酸素吸入器を付けていた時期もあったらしい。
ある程度改善して、飲み物・食べ物が解禁になっても38℃を超える熱でご飯を受け付けなかったらしく、ゼリーやヨーグルトは食べれたため出たときはガッツポーズしていたとか。後にお医者さんに相談して、ゼリーなどの持ち込みが可能になったとこと。
その後、点滴もとれて最後にCT検査をして問題なしと判断され退院した。

退院後
退院の際、合併症に関する注意を受けたとのこと。嚢胞という膵炎と合併症になりやすい症状が出たらしい。一般的には手術で摘出するが経過観察を選び、退院後に嚢胞も順調に小さくなっているらしく手術回避に成功!3~6ヵ月したらまた検査に行く予定だとか。そして一通り話し終えた後、来週から通常通り配信していくと〆た。

まとめ
2ヵ月ぶりのミオしゃの配信となったが、コメント欄が本当に暖かくてミオしゃも感謝していた。症状などを聞いて想像より大変な思いをしたんだなというのが伝わってきた。ミオしゃからはこの話を重く考えず、一種の体験談として聞いてほしいとのことなので、俺も重く考えるのはやめようと思う。それよりも、元気に帰ってきてくれたことが本当にうれしい!来週から配信活動を本格的に再開するとのことで本当に楽しみだ✨

2024/06/25 【Party Animals】#KALAZ からーず、動物になる。
2024/06/25 【Party Animals】#KALAZ からーず、動物になる。
今日はKALAZという珍しいメンバーで「Party Animals」というゲームの配信があった!
KALAZとは...かなたん、ラミィちゃん、あずきちの3人
ゴリレバ(かなたん、ラミィちゃん)のコンビはよく見るが、ここにあずきちが入っているのは新鮮だった✨
今回プレーしている「Party Animals」は物理演算ベースの対戦型アクションゲームで、ファンシーな動物たちが殴りや蹴り、はたまた武器や道具を使ってステージ外に相手を叩き落して生き残るという少しシュールなゲームになっている。
1ゲーム目&2ゲーム目
キャラクター選択は以下の通り。
かなたん:おしゃぶり咥えた白い兎
ラミィちゃん:三毛猫
あずきち:おしゃぶり咥えた黒い猫

1ゲーム目:ステージ「一番」
かなたんが握力の強さを見せつけて、こぶしで勝利w
やはり肉弾戦だけでいくと最強か👊


2ゲーム目:ステージ「台風」
あずきちの高台をとる作戦が功を奏し、勝利!!
途中でルームへたまたま乱入した人がいたが...かなたんにボコボコにされてたの笑ったw


カスタムゲーム:3~6ゲーム目まで
ここからは部屋にパスワードをかけて、4ゲーム連戦していく!
改めてキャラクター選択
かなたん:おしゃぶり咥えた白い兎
ラミィちゃん:金色の兎
あずきち:ゴリラ
あれ...?? かなたんがゴリラでは🧐
※ちなみに、かなたんはゴリラ回避のためにスキンに課金したそうですw

3ゲーム目:ステージ「キャンディ工場」
あずきちのボウガンが上手すぎる!ほとんど命中させて何もさせることなく勝利w


4ゲーム目:ステージ「ブラックホール実験室」
あずきち無双再び!!ステージギミックを完全に理解し、勝利✨
ブラックホールに引きずり込まれるギミックで、ラミィちゃんがあずきちに捕まって耐えてたけど、重いって振りほどかれてたの笑ったw


5ゲーム目:ステージ「ブロークンアロー」
今までやられっぱなしだったラミィちゃんが覚醒😮
上手く透明化の薬や武器を使って、見事に勝利!


6ゲーム目:ステージ「冬が来る」
最後は焚火から離れて氷漬けになったら負けというステージ
あずきちが爆弾の強さ(吹っ飛ばす力が強い)に気づいて、それを主軸に戦うもラミィちゃんもかなたんも善戦!最後は全員リーチ(勝利まであと1勝)の中、激戦を勝ち抜いたのはあずきちでした✨


まとめ
かなたんは武器や道具に頼らない肉弾戦が得意、あずきちは武器を使った戦いが得意、ラミィちゃんは戦いを仕掛けるタイミングが絶妙だった✨
最後らへんはあずきちにゴリラバフなるものがかかってたらしく、めちゃめちゃ強くて笑ったw
またこの3人でのゲームコラボ配信が見たいな!!
そして、ゲーム配信後に発表された「Loveit?」の歌ってみた!